きかせる

きかせる
I
きかせる【利かせる】
(1)十分効きめがあるようにさせる。

「塩を~・せる」「にらみを~・せる」

(2)心をはたらかせる。

「気を~・せる」

︱慣用︱ 幅を~・羽振りを~
II
きかせる【聞かせる】
(1)相手に音が聞こえるようにする。

「歌を~・せる」

(2)相手が理解したり, 納得したりするように言う。

「諄々(ジユンジユン)と説いて~・せる」

(3)話や歌・音楽が上手で, 人を聞き入らせる。 耳を傾けさせる。

「彼の話はなかなか~・せるね」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”